2012-01-01から1年間の記事一覧

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.120

もうと言うべきか、またと言うべきか、光陰矢の如し,早師走です。中央道笹子トンネルの大事故、日頃よく利用してる私にとっては他人事ではありません。畑の楽しみもシーズンオフに入りました。代わって、ストーブに薪が入り、“火を楽しむ”時間帯に入りました…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.119

紅葉のシーズンです。 昨日、日帰りで山形から宮城を廻って白州に帰って来ました。がために、毎月10日発信のこの「Ryuの目」が今月は11日になってしまいました。 山形では銀杏の黄葉がとても印象に残りました。宮城蔵王に入ったのは午後四時を過ぎて…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.118

すっかり秋になりました。白州でも稲が刈られ、農家の方々は一段落といったところでしょうか。 今月の終わりから来月にかけて紅葉のシーズンです。 今年もカラ松の黄葉が見たい!!国立新美術館での行動展に沢山の方々が足を運んでくださいました。 山口、奈…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.117

オリンピック、パラリンピックが終わりました。 ナショナリズムを喚起させる時間帯でもありました。領有権問題、ナショナリズムを煽る時間帯にならねばよいが…。白州では稲の穂が黄色くなり垂れてきました。 その一方で、例年に無くこの地域に雨が降らず、農…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.116

クレムソンの岸本雄治さんから、8月発信のRyuの目に是非載せてほしいと、原発に関する意見を頂きました。 大変重要な指摘がなされたと思います。 皆さんのご意見もお聞かせ下さい。さて、サッカーなでしこジャパンは惜しくもアメリカに負けました。でも…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.115

先日、雨の軽井沢で観た緑は殊更美しく思われました。こんな梅雨とも間もなくお別れでしょうか。では《Ryuの目・Ⅱ−no.115》をお楽しみ下さい。 ◆今月の風 : 話題の提供は岸本雄二さんです。−記憶の中に生きる−文章を書いたり絵を描いたりして、生…

★Ryuの目・Ⅱ−no.114

梅雨入りしました。緑が一段と鮮やかな時期になりました。梅雨の楽しみのひとつです。 では《Ryuの目・Ⅱ−no.114》をお楽しみ下さい。 ◆今月の風 : 話題の提供は岸本雄二さんです。−無限−私は無限に続く物体を見たことがない。「大海原」も「サハラ…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.113

5月になりました。 白州では田圃に水が張られ、再び透明感溢れる光景が現出しました。 どこにいたのか、蛙が一斉に鳴き始めています。 田畑が再び輝き出しました。 毎年繰り返される光景ですが、安堵します。樹齢二千年と言われる山高神代桜(エドヒガン)…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.112

先日、「今月の山中事情」でお馴染みの宇ぜん・榎本氏が毎年主催してる 「羽前・花見会」が東京で行われました。 桜はほぼ満開。久し振りに見る顔・顔・顔。話に花が咲き、酒量もぐんとアップ!! その日の内に白州に戻ってきましたが、こちらの桜はまだまだ…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.111

東日本大震災から一年が経過しました。 被災地の苛立ちが聞こえてきます。想像を絶した光景から何が学び取られたか? 便利さに盲進する現代社会は不変か?朝日新聞のコラム「プロメテウスの罠」は原発事故に対するこの国の危機管理能力(体制)のお粗末さを…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.110

2月になりました。芽吹きはまだまだ? 日本海側の雪はまだまだ続きそうで、被害が心配されます。 白州での寒さは例年より厳しいようですが、今のところ大した雪は降っていません。 まだまだ寒い日が続きますが、ご自愛下さい。では《Ryuの目・Ⅱ−no.1…

★ Ryu の 目・Ⅱ☆ no.109

明けましておめでとうございます。 年が替わりました。震災を経て、何かが変わりつつあるのでしょうか? 被災地の復旧・復興にはまだまだ、膨大な時間が必要です。 気分を引き締めて、明るく!! 本年も宜しくお願いします。「山中事情」でお馴染みの榎本さ…